上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ごんちゃんの毎日のリハビリ、さすがに
人間の方が参って来ました。
アシスタントバンドを着けるのも一苦労、
ごんちゃんを支えるのも重くて大変です。
癌発病以来、リハビリの回数は週1.2回と
減ってしまいました。
すると筋肉は敏感なもので随分落ちて
しまったようです。
以前は前脚に関しては自分で支えられたのに
今では人間が補佐しないと立てません。
リハビリが随分と負担になってしまったようです。
週1.2回のリハビリなのにごんちゃんは力を
抜いて人間に支えさせサボります。そういう
ことには本当に知恵が働きます(笑)
でもごんちゃん自らが力を入れないと何の意味も
ありません。
無理にリハビリさせるのは可愛そうですが、
これ以上筋肉が落ちたら大好きな車に自分で乗る
ことが出来なくなります。
寝返りだって自分でうってくれないと困ります。
床ずれ防止に人間が定期的にひっくり返さなく
てはならなくなりますが、果たしてそんなこと
できるのでしょうか。
本当に大型犬の介護は大変です。
当の本人は歩かず寝ていられることに満足して
いますが。。。(笑)